中国戦車は「戦車両項目」で優勝できるか その2

http://military.china.com/important/11132797/20160808/23239213_2.html


ここで我々は「戦車両項目」競技のルール設計の問題に言及する必要がある。

今年ロシア方面は競技前、今年の「戦車両項目」競技は射撃の得点が占める比重を大幅に増加すると言っていた。しかし最終的には明らかに実行され得ていない。単一車両競技の中ではあっさりと行進間の側面に向けた発砲の種目をを取り消し(国防省ウェブサイトに貼られたルールによれば、後の循環競技の中では依然行進間の側面に向けての発砲の種目があるはずだが、留保されるか否か分からない)、しかも射撃の数にも決して変化はなく、このため少なくとも単一車両競技段階では、走るのが速いことこそが正道と言える。たとえ射撃部分で5つの標的全部に命中しなくても、罰則は2〜3分間前後かもしれない。

言い換えれば、この競技は突き詰めて言えば依然「戦車速度競争」大会にほかならない。今回解放軍は就役してたった半年の96B式戦車を派遣して競技に参加させているが、これはまさに我々が真にロシアのこの競技のルールを「飲み込んでいる」ことを説明する。

(頑住吉注:これより4ページ目。画像のキャプションは「我が軍の『中部鉄拳・戦車鉄騎』競技で側面に向けての移動射撃を行う96A戦車」です。)

我々がこれまで語ったロシアの「戦車両項目」と軍事競技は、非常に大きな程度上ロシア軍の全軍の年度「大腕比べ」の一部分である。そしてロシアが全軍「大腕比べ」を行うのは、まさに経費の上でやりくりが苦しいからであって、我が軍が1980年代に「軍隊には忍耐が必要」だった時期の全軍「大腕比べ」に似ている。実際上この種の関わる人員が比較的少ない方式によって、全軍の中で一定数の技能水準が比較的高い「エリート」を養成し、大部分の状況下でどうしようもなくなった訓練を連動させるものだった。

まさにこのような目的があるため、ロシアの「大腕比べ」に選出された隊伍はやはり相当に高い水準を有し、彼ら全軍の「エリート」と称するに堪える。

比較すると、我が軍は軍改革以来実戦化された練兵をしっかりやり、全軍部隊の平均訓練水準はおそらく少なからず強くなった。我が軍の今回ロシアに行って競技に参加している新疆軍区某師団は、96Bに換装して半年に過ぎず、もうすでにロシア軍の全軍から選抜されたエリート選手と勝負でき、我々には装備性能の優勢があるが、こうした車両チームの訓練水準も間違いなく人を刮目して見させる。

少し前、我が軍の中部戦区は「中部鉄拳・戦車鉄騎」戦車競技を行った。

この競技のルールは非常に大きな程度上「戦車両項目」を参考にしているが、ロシアの「戦車両項目」に比べずっと実戦に近い。

まず、「戦車鉄騎」競技では、各代表チームは全て2両の戦車をもって1つの戦闘小グループとして戦闘に参加することを要求され、2両の車の間で相互のコンビネーションを行うことが必須である。例えばある種目では1両の戦車が高射機関銃を用い、もう1両が援護を提供する。

また、我が軍の戦車競技の中では3発の砲弾を全部行進間射撃することが要求され、1発は前に向けて、1発は側面に向けて、1発は後方に向けてである。特に後ろに向けて発射するこの1発は、戦車の行進がもうもうと塵を巻き上げ、砲手に視認度が極めて劣る状況下で目標を捜索発見し、かつ射撃を行うことを要求し、全く容易なことではない。

(頑住吉注:これより5ページ目)

我が軍の競技での射撃距離がさらにロシアの戦車両項目に比べ400m遠くなっているからなおさらである。報道によれば正式な競技終了後、さらに剰余の弾薬を用いて追加競技を行い、3発の発射距離を2,400m、2,600m、2,800mに変え、これはすでに徹甲弾の直射距離を超えている。このような距離で、行進間の動対静射撃で、ある車両チームは3発中2発命中の成績を出し、非常に驚異的である。

我々の「戦車鉄騎」競技に比べ、NATO諸国の「強大なヨーロッパ」競技は「NATO銀カップ賞」冷戦終結以来NATOが行う初のこのような競技である(頑住吉注:文字が抜けているようです)。

我々が彼らのこの競技を見ると、依然「戦車小隊進攻」伝統種目が留保され、すなわち一個戦車小隊が競技場にランダムに出現する目標に対し捜索と射撃を行う。射撃する砲弾の数は当時に比べ少なくなっているが、敵味方識別の競技が追加されており、難度は実はやはり低くない。

(頑住吉注:原ページのここにある画像のキャプションです。「NATOの『強大なヨーロッパ』戦車競技でのイタリア戦車小隊」)

「強大なヨーロッパ」競技には、さらにキャタピラ交換などのよく見られる戦場維持修理科目が包括され、これも実戦に非常に近い。だが競技の成績を決定するには、やはり「戦車小隊進攻」科目の上で規定時間内にどのくらいの目標を殲滅するかを見ることになる。

今年の競技では、ドイツの車両チームが優勝を獲得し、冷戦後の長期にわたるドイツ軍の軍備は緩み、人員の質が下がっていると考えていた見方をも変えた。一方米軍の車両チームの敗北は、過去10年の「治安戦」の軍隊の正規戦に対応する能力に対する不良な影響に関するもう一度の検討を引き起こした。

走り回ることを強調する「戦車両項目」、砲を撃つことを強調する「強大なヨーロッパ」、そして車両の走行も強調しまた射撃も強調する「戦車鉄騎」競技と、競技ルール設計方面から我々はすぐに三者の異なる陸軍建軍の考え方の筋道を見出すことができる。

現在世界で戦車装備数最多、発展への投資に入れる力の度合いが最大、換装圧力が最高の中国陸軍が、世界トップ水準の戦車と戦車手を持つことは、実は全く不思議がるに値しない。

(頑住吉注:これより6ページ目。画像のキャプションは「伝説の中の12のギヤ位置があり、X字型シリンダーレイアウトのT-14『アーマタ』戦車」です。)

筆者が最も興味を感じる問題は、ロシア軍がいつT-14を競技場に持ち込み、我々の99Aと勝負を決するか、である。

具体的に今回のロシアの「戦車両項目」競技に戻ると、やはり一言言わなければならない。96B戦車の優勢は非常に大きいが、我々には依然「二位に甘んじる」可能性がある。重要なカギはロシア方面があえて競技結果を直視するか否かである‥‥ (作者の署名:席亜洲)


 確かに今回の競技の結果より、我々が注目すべきなのは中国軍全体の訓練レベルの向上なのかもしれません。
















戻るボタン